深刻な人手不足で即戦力重視 中途採用計画、新卒の2.6倍 鹿児島県内中小企業・21年度
2023/01/27 12:11

調査は22年7月1日時点で、県内の千事業所を対象に実施し、537事業所が回答。中途採用の項目は今回新たに加えた。
全国平均と比べると新卒が2.4ポイント低く、中途は5.8ポイント高い。計画に対して採用できた割合を示す充足率は、大卒技術系の場合、新卒が50.0%で、中途は100%を超えた。深刻な人手不足の中、新卒が採りづらいことや、企業が即戦力を求めていることが背景にあると、同会はみている。
賃金を引き上げた事業所(予定含む)の割合は、経営状況が「良い」「変わらない」「悪い」のいずれでも前年より増加した。引き上げの際に重視した要素は「労働力の確保・定着」が最多。人材確保のため賃上げせざるを得ない状況がうかがえる。
育休の取得実績も新たに質問し、正社員の女性は22%、男性9%だった。昨年10月に新設の制度「産後パパ育休(男性版育休)」への対応については「実施していない(予定もない)」が42.8%、「現行制度を改正した(する)」は21.7%だった。
あわせて読みたい記事
-
桜島で山体膨張 マグマ供給量が増加、気象台が注意喚起6月6日 21:45
-
最古の水田 神楽奉納し豊作祈る 4年ぶり霧島神宮お田植え祭、国宝指定後初
6月6日 21:02 -
【鹿児島国体】ボウリングは一般観覧を制限 入場は競技関係者のみ6月6日 20:30
-
自宅敷地内 後退した孫の車にはねられ88歳男性死亡 曽於6月6日 20:12
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00