強襲揚陸艦「アメリカ」も参加か 陸自と米海兵隊が徳之島、喜界で2~3月に共同訓練「アイアン・フィスト」
2023/01/28 08:00

【資料写真】日米共同統合演習「キーン・ソード」で、訓練後に展示された水陸両用車を見に来た町民ら=2022年11月、徳之島町の万田海岸
喜界町(長嶺、伊実久、小野津地区)では米空軍機や航空自衛隊機から陸自第1空挺団の隊員約100人がパラシュートで降下し、地上に展開する。米軍部隊の現地での活動はない。
徳之島町では万田海岸で水陸両用車やエアクッション艇を使い、洋上から着上陸。陸自の輸送機V22オスプレイも参加する。夜間訓練も予定する。
県外では沖縄の米軍キャンプ・ハンセン、大分の陸自日出生台演習場などで実施する。航空機からの射撃を誘導する訓練も行う見込みで、場所を調整中。
訓練名は「アイアン・フィスト(鉄の拳)」。これまで米本土で実施してきたが、海洋進出を強める中国を念頭に、運用に直結する実際的な訓練に発展させるため、地域を変更した。
日本側は陸自の水陸機動団や海自の掃海隊群など約800人、米側は沖縄の第31海兵機動展開隊や海軍第7艦隊など約900人。強襲揚陸艦「アメリカ」も参加予定。
あわせて読みたい記事
-
桜島で山体膨張 マグマ供給量が増加、気象台が注意喚起6月6日 21:45
-
最古の水田 神楽奉納し豊作祈る 4年ぶり霧島神宮お田植え祭、国宝指定後初
6月6日 21:02 -
【鹿児島国体】ボウリングは一般観覧を制限 入場は競技関係者のみ6月6日 20:30
-
自宅敷地内 後退した孫の車にはねられ88歳男性死亡 曽於6月6日 20:12
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00