コロッケだと思って食べたらギョっと驚く 高校生が鹿児島の特産品をアレンジ、その名も「いおコロ」とは
2023/01/28 15:00

鹿児島南高校の生徒が開発した「いおコロ」(田中かまぼこ店提供)
同校が2010年から取り組む授業「課題研究」の一環。田中かまぼこ店と協力し、さつま揚げに使う魚のすり身にパン粉の衣をつけて揚げた。
鹿児島弁のいお(魚)とコロッケのような見た目から命名された商品には、ほかに県産サツマイモや一味を練り込んだ変わり種もある。食べやすいように団子状に仕上げている。3個入り150円。
2月19日に鹿児島市のアミュ広場であるイベントには、いおコロ200個に加えて、卒業生がケーキハウスSin(霧島市)と開発したプリンやムースなど計600個も用意する。山下愛香里さんは「積極的に声をかけて、自慢の逸品をたくさんの人に食べてもらいたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00
-
入賞入選496点の書、一堂に 南日本書道展が開幕、11日まで6月6日 11:31
-
農家、苗の植え付けに汗 6日は二十四節気「芒種」 鹿児島市花尾町6月6日 09:00
-
県一番茶 リーフ用8%安の1846円 23年産、3年ぶり下落 品種や産地間で生育格差6月6日 08:30
-
武家屋敷散策路 アジサイ映える 出水麓・うぐいす谷【WEB限定写真あり】6月6日 08:30