カツオの町・枕崎の鹿児島水産高生が2年前に商品化したカツオチップス 開発過程を研究発表、全国2位に「先輩の思い伝えられた」
2023/01/29 21:30

優秀賞受賞を喜ぶ大園愛実さん、尾辻磨祐さん、岩下楓華さん(左から)=枕崎市の鹿児島水産高校
受賞したのは食品工学科の尾辻磨祐さん、大園愛実さん、岩下楓華さん。「地域を元気に! 新たな特産品を作ろう」と題し、2020年度に同校生徒と枕崎市漁協が連携して商品化した「かつおボニートチップス」の開発過程について発表。九州地区大会を2位で通過し、5地区代表の11校が参加した全国大会(22年12月、秋田県)に進んだ。
尾辻さんと大園さんが商品化までの経過を話し、岩下さんが写真や図解を示すプロジェクターの操作を担当。9月からチームを組んで練習を重ね、話すスピードや表情に注意したという。結果、方言を交えた軽妙なトークと息の合ったパフォーマンスが高く評価された。
チップスはカツオの身をスライスして加熱・乾燥させたもので、開発に当時の2年生が携わった。店頭で販売されており、現在の3年生らは新たなパッケージを考案するなど商品作りを引き継いでいる。
尾辻さんは「先輩たちのやってきたことがしっかり伝わるよう気を配った。努力が報われてうれしい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに89人感染、1人死亡
3月31日 16:08 -
「新婚さん、3世代世帯いらっしゃい」県営住宅の入居対象を拡大 鹿児島県、子育て支援策3月31日 14:30
-
大人も子どもも「自転車乗るならヘルメットを」 4月から全年齢で努力義務化 鹿児島県警が呼びかけ3月31日 13:41
-
訪問介護報酬163件30万円を不正請求 南さつまの事業所を3カ月の指定停止3月31日 13:15
-
包丁持って郵便局へ 「金を出せ」5万5000円奪う 自転車で逃走、15分後に現行犯逮捕 都城3月31日 10:50
-
鹿児島県議選が告示、定数51に77人が立候補届け出(午前9時現在) 4月9日投開票3月31日 10:16