商工会婦人部設立に尽力、女性リーダー林麗子さん死去 95歳 国分出身 全国商工会女性部連合会会長など歴任

 2023/01/31 20:45
林麗子さん
林麗子さん
 全国商工会女性部連合会会長や鹿児島県商工会女性部連合会会長を長年務め、カリスマリーダーとして活躍した林麗子(はやし・れいこ)氏が1月17日午後10時30分、老衰のため死去した。95歳。霧島市国分出身。葬儀は近親者で済ませた。お別れの会を20日午後2時から、鹿児島市新照院町41の1、城山ホテル鹿児島で開く。

 1927年生まれ。鹿児島市立女子興業学校専攻科卒業後、小中学校教諭、県の生活改良普及員を経て、GHQ(連合国総司令部)から民主主義を啓発する県の青少年指導顧問に任命され、フォークダンスの普及などに当たった。

 67年県商工会婦人部(現女性部)連合会を発足させ会長となり、県内各地の商工会婦人部設立に尽力。89年には全国商工会婦人部(同)連合会会長に就任した。県連会長を53年、全国連会長を15年務めた。徳重製菓とらや元専務。

 総務省消防庁の「地方公共団体の国民保護懇談会」委員など国や県の委員・理事を多数歴任した。99年勲五等宝冠章、2005年県民表彰。夫は林憲太郎元県議(故人)。