22年平均の求人倍率、過去最高に並ぶ1.35倍 宿泊・飲食がコロナ影響から回復 鹿児島
2023/02/01 15:17

21年平均を0.1ポイント上回った。上昇は2年連続。主要業種全てで新規求人数が増えた。有効求人数(パートを含む原数値)が53万3851人で前年比9.6%増だった一方、有効求職者数は39万5427人で1.2%増にとどまった。
22年12月の情勢も発表し、有効求人倍率(季節調整値)は1.36倍で前月を0.04ポイント上回った。上昇は3カ月ぶり。有効求人数(同)が3.1%増加、有効求職者数(同)は0.3%減少した。
12月の新規求人倍率(同)は前月比0.23ポイント上昇の2.36倍。新規求人数(原数値)は23カ月連続増となった。産業別では、新規ホテルの大量求人があった宿泊業・飲食サービス業が前年同月比26.4%増。運輸業・郵便業は、行動制限のない年末年始へ向けタクシーの募集増加がみられ、25.2%増えた。
鹿児島労働局は今後の新型コロナや物価上昇の影響を注視。「コスト増により製造業などで雇用が抑えられる一方、家計補助のため求職者はある程度増えてくると予想される。求人倍率は落ち着くだろう」とみている。
あわせて読みたい記事
-
櫻井神社の改修完了を祝う 住民らの寄付で鳥居、本殿修復 指宿4月1日 08:30
-
〈詳報〉鹿児島県議選告示 51議席に77人立候補 7選挙区10人が無投票当選 9日投開票4月1日 07:31
-
路線バス1日ダイヤ改正 乗客減、運転手不足で減便進む 鹿児島交通、南国バス、鹿児島市交通局3月31日 22:28
-
桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市3月31日 22:14
-
ビジネスモデル、将来展望 4社がアピール 起業家支援する東京のNPO、県内で初の発表会3月31日 21:30
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに89人感染、1人死亡
3月31日 16:08