映画「スラムダンク」 作者井上雄彦さんの地元鹿児島でも絶好調 公開2カ月、客足衰えず
2023/02/02 21:12

映画「THE FIRST SLAM DUNK」のポスターに見入る来館者=2日、鹿児島市の鹿児島ミッテ10
鹿児島ミッテ10(鹿児島市)には2日、幅広い世代の男女が訪れ、特典のポストカードを笑顔で受け取っていた。鑑賞後にパンフレットを買い求めたり、登場するキャラクターが並ぶ大型ポスターの前で記念写真を撮ったりする姿も見られた。
高校バスケットボール部を舞台にした原作は、1990年から96年まで週刊少年ジャンプ(集英社)に掲載。映画は、バスケの一試合を描く。選手の動きやボールの音など、会場にいるような迫力あふれる展開で引き込む。「最高だった。登場人物それぞれの過去の物語が織り込まれ、感動する演出だった」と霧島市国分の前田卓範さん(32)は話した。
全国の週末動員数ランキング(興行通信社調べ)は、公開から8週連続1位、先週(1月27~29日)は2位だったが、ミッテでは上映作品中1位で、観客は千人を超えた。
同館によると、漫画読者に当たる30~50代中心だった客層は広い世代へ波及、リピーターが多いのも特徴。安田豊支配人(58)は、4カ月続いた「トップガン マーヴェリック」人気との共通点を感じている。「劇場ならではの臨場感と、原作者自ら脚本・監督を手掛けた作り手側の熱意が伝わる。作者の地元ということもあり、可能な限り上映を続けたい」と力を込める。
シネマサンシャイン姶良(姶良市)も「昔ながらのファンもいて、内容も良い。安定した動員を見せている」と、2月末までの続映を予定している。
あわせて読みたい記事
-
諏訪之瀬島で噴火5回 噴煙最高1200メートル、大きな噴石400メートル飛ぶ3月29日 08:30
-
防犯・見守り強化へカメラ設置 天城町、23年度内に24台体制へ3月29日 08:30
-
うそ電話詐欺に「だまされたふり作戦」…空の宅配を受け取りに来た男、張り込み中の警察官が確保3月29日 08:00
-
鳥インフルエンザの影響か、昨年12月の鶏卵生産15%減 飼養羽数の1割殺処分した鹿児島県3月29日 07:30
-
「中の市」4年ぶり開催、家族連れの笑顔広がる 出水市高尾野3月29日 07:30
-
人生相談■1人暮らしの90代父と面倒見ている姉の関係が悪化3月29日 06:25
-
映像制作のHEIYA、鹿児島市に自社スタジオ増設 市と立地協定3月28日 22:30
-
鹿児島県の資産3兆3976億円、減少傾向続く 21年度決算3月28日 21:30
-
世界が注目…小5の双子が日本代表で卓球国際大会へ 大野斗真・颯真君「外国選手への対応力磨く」3月28日 21:02
-
田んぼに映る、映える…夜桜80本、湧水町轟小校区でライトアップ 4月9日まで3月28日 20:20
-
都城管内の8人含む48人新たに感染 新型コロナ・宮崎28日発表3月28日 19:35