たった一人の「高校宇宙部」 夢満載の壁新聞を毎月発行 楠隼高の1年生「仲間増やしたい」 アルテミス計画の解説、自作ロケット実験結果も 鹿児島
2023/02/03 21:03

壁新聞の発行を続ける米満恭平さん=肝付町の楠隼中学・高校
米満さんは現在、モデルロケット製作などに取り組む「高校宇宙部」の部長を務める。ただ、部員はゼロ。昨年6月に高3生が引退して以降、1人で活動を続けている。「活動の魅力を伝えて仲間を増やしたい」。新聞を使った情報発信を思い立ち、毎月1回の発行を始めた。
A3判1枚。新聞の名称は校歌の一節を引用した。一般紙やインターネットニュースの関連記事を参考に、約1週間かけて執筆と編集に取り組む。
1月号は宇宙飛行士を月に送る「アルテミス計画」の解説などを掲載。「専門用語を分かりやすく書くことが難しい」と語る。自作ロケットの打ち上げ実験結果を記したり、コラムで宇宙産業の展望を取り上げたりするなど、飽きさせない紙面構成にも知恵を絞る。
今のところ部員獲得には至っていないが、周囲からの評判は上々だ。米満さんは「最新ニュースを追いかけ、部活動の成果も記録できる新聞作りに新たなやりがいを感じている」と笑顔。「もっと多くの人に読んでほしい。町の公共施設にも張ってもらえないだろうか」と願った。
あわせて読みたい記事
-
市民、健康福祉、企画財政の3局長に女性 同時に3人は初 鹿児島市定期異動3月28日 12:44
-
華やか「鈴かけ馬」に五穀豊穣願う 薩摩川内・新田神社で「早馬祭」3月28日 12:30
-
鹿児島県ふるさと納税 寄付の対象に県立短大を追加 「母校応援プロジェクト」、4月1日から3月28日 11:35
-
秋朱之介の特別装丁本、古里に寄贈 長女が川内まごころ文学館へ 佐藤春夫著「魔女」3月28日 11:00
-
川村議長の辞職願を否決 西之表市議会
3月28日 10:36 -
閉校跡活用の野営場を評価 日本ボーイスカウト連盟が薩摩川内市など表彰3月28日 10:00
-
ライバル蔵元6社が連携 山梨ワインにならった新たな「焼酎ツーリズム」に期待高まる3月28日 09:20
-
淡いピンクの「エドヒガン」ひっそり咲く 自生南限地の湧水・川添地区で見頃3月28日 08:30