車いすで楽しくイチゴ狩り 通路は広々、床はフラット 棚の高さにも工夫 バリアフリー観光農園、4日オープン 南さつま
2023/02/03 21:34

車いすで楽々動けるイチゴハウス=南さつま市加世田高橋
本坊グループの食品メーカー・サナス(鹿児島市)が開設。ハウスは約20アールで、幅約3メートルの通路が中央を通る。通路左右に設置した栽培用の棚と棚の間隔も1メートル超あり、車いすが楽々通れる。地上から1メートル超の高さで栽培しており、車いすに座った目の高さでイチゴ狩りができる。地面は車輪が土にのめりこまないようローラーで固め、シートを敷いた。
観光農園は限られた面積で生産量を上げるため通路などを狭めるケースが多い。サナスは開設前、車いす利用者に視察してもらい改善へつなげた。
鹿児島市のNPO法人自立生活センターてくてくの福嶋哲平さん(42)は病気で足が動かなくなり、3年ほど前から車いす生活を送る。「車いすでは、遊びに行ける場所が少なくなった。利用者に配慮した施設で、行動範囲が広がり助かる」と話す。
6品種8500株を育てており、12月~翌年5月開園する。規模拡大して将来はブルーベリーなども栽培する計画だ。サナスの本坊一浩社長(63)は「お年寄りやベビーカーでも心おきなく利用できる。外出しやすい環境づくりに役立てば」と願った。
あわせて読みたい記事
-
諏訪之瀬島で噴火5回 噴煙最高1200メートル、大きな噴石400メートル飛ぶ3月29日 08:30
-
防犯・見守り強化へカメラ設置 天城町、23年度内に24台体制へ3月29日 08:30
-
うそ電話詐欺に「だまされたふり作戦」…空の宅配を受け取りに来た男、張り込み中の警察官が確保3月29日 08:00
-
鳥インフルエンザの影響か、昨年12月の鶏卵生産15%減 飼養羽数の1割殺処分した鹿児島県3月29日 07:30
-
「中の市」4年ぶり開催、家族連れの笑顔広がる 出水市高尾野3月29日 07:30
-
人生相談■1人暮らしの90代父と面倒見ている姉の関係が悪化3月29日 06:25
-
映像制作のHEIYA、鹿児島市に自社スタジオ増設 市と立地協定3月28日 22:30
-
鹿児島県の資産3兆3976億円、減少傾向続く 21年度決算3月28日 21:30
-
世界が注目…小5の双子が日本代表で卓球国際大会へ 大野斗真・颯真君「外国選手への対応力磨く」3月28日 21:02
-
田んぼに映る、映える…夜桜80本、湧水町轟小校区でライトアップ 4月9日まで3月28日 20:20
-
都城管内の8人含む48人新たに感染 新型コロナ・宮崎28日発表3月28日 19:35