春告げる“さげもん”ずらり 伊佐でつるしびな祭り始まる

 2023/02/06 15:00
所狭しと並ぶ園田眞由美さん宅のつるしびな=伊佐市菱刈重留
所狭しと並ぶ園田眞由美さん宅のつるしびな=伊佐市菱刈重留
 鹿児島県伊佐市内の女性が作ったつるしびななどを展示する「ゆるり散策 伊佐のひな祭り、福かざり」が2日、市内11カ所で始まった。縁起物を模した色とりどりの“さげもん”が春の訪れを彩る。3月3日まで。

 市商工会女性部(川添陽子部長)の主催。

 新型コロナ禍以前は商店街の空き店舗を利用していたが、「飾りを見ながら伊佐を巡ってほしい」との思いを込め、今回から公共施設やホテルなどで分散開催した。

 会場の一つ、同市菱刈重留の園田眞由美さん(74)宅は、4室計34畳を開放し、300点以上の作品を展示。ほおずきや米俵、えとのウサギなどの飾りやひな壇などが所狭しと並ぶ。

 園田さんは20年近く前、伊佐につるしびな作りを取り入れ、市内の女性たちに取り組みを広げた“先生”。「みんな心を込めて一針一針縫っている。作品を見て華やかな気持ちになってもらえれば」と話した。

 午前10時~午後4時。開催場所など詳細はhttps://r.goope.jp/isa-jyosei/free/fukukazari 市商工会=0995(22)0224