ギョーザ購入額、鹿児島市が4位に躍進 1位は2年連続で宮崎市 2022年
2023/02/08 11:31

家計調査は都道府県庁所在地と政令市で実施。スーパーなどで購入した持ち帰りの生ギョーザと焼きギョーザが対象で外食と冷凍品は含まない。
宮崎県は具となる豚肉やキャベツ、ニラの生産が全国屈指の規模。宮崎市では飲食店による「市ぎょうざ協議会」が発足し、各店の味を楽しめるイベントなどで消費拡大を図っている。
7日は宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で、関係者らがギョーザを模したくす玉を割り祝った。同協議会の渡辺愛香会長は「市民、県民のおかげ。V3狙って頑張りたい」と話した。
鹿児島市は前年より約500円上げての4位。県内の24社でつくる「鹿児島ぎょうざ協議会」の役員、川原健司さんは「大躍進でうれしい反面、日本一への壁は高い」。全国18位の購入頻度を課題に挙げ、「鹿児島ギョーザの魅力をアピールしていきたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
十島村がニシムタと災害時の協定締結 食料品、生活必需品など提供受ける10月2日 16:00
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00
-
〈鹿児島国体〉公開競技・武術太極拳 気迫あふれる演武披露 曽於〈WEB限定写真あり〉10月2日 09:00
-
晩秋に咲くヒマワリ18万本 「平和」の願い発信 見頃は10月下旬から 川辺・大久保集落10月2日 08:30
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川
10月2日 07:23