島民44人の等身大写真でラッピング 京浜急行で鹿児島県最南端の町PR
2023/02/10 07:30

与論島の住民たちが等身大で登場する地域PR列車ヨロン号=横浜市金沢区の金沢文庫駅
県最南端の町を多くの人に知ってもらい、コロナ禍で影響を受けた地域産業を盛り上げようと、全国の旅行客らが使う京急の活用を決めた。赤い車両が特徴だが、ヨロンブルーを象徴する青の「ブルースカイトレイン」を使った。
車体に加え、車内広告も全て与論一色。百合ケ浜といった名所や伝統の与論十五夜踊りを町民が広告塔になって紹介している。事業費は約700万円。
車内広告に登場しているヨロン島観光協会の山下哲博会長(62)は「与論は人が何よりの宝。温かい真心に触れに来てほしい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
全国のイーブイ好きが指宿(いぶすき)に集結 お目当てはデザインマンホール、9カ所を巡り交流深める12月2日 14:55
-
墜落事故後も飛行続ける米オスプレイ…木原防衛相「私自身も懸念している」12月2日 11:30
-
【米軍オスプレイ墜落】外洋事故と米軍機密の壁…真相究明の長期化は避けられず12月2日 11:08
-
「まだ1期目。驚きはない」 再選へ意向表明の塩田知事に県内各政党が反応12月2日 10:30
-
県内大学生の内定率69.8% 統計開始以来過去最高 鹿児島労働局12月2日 10:00
-
奄美空港にオスプレイ2機飛来 屋久島沖・墜落事故の救護で 塩田知事は「陸上を飛ばないように」要請
12月2日 09:32 -
〈川内原発運転延長〉運転延長陳情(賛成1件、反対5件) 5日にも特別委採決か 薩摩川内市議会12月2日 09:00
-
宮崎県、豚熱ワクチン初回接種を完了 飼育頭数全国2位、311農場の71万頭余りに12月2日 08:30
-
狩猟の神祭る現王神社 社殿に煙をあおぎ入れ、無病息災祈る さつま町12月2日 07:30