薄紅色あでやか カワヅザクラ見頃 夜のライトアップは3年ぶり 阿久根

 2023/02/11 09:02
咲き誇る花の蜜を吸うメジロ=9日、阿久根市大川の證海寺
咲き誇る花の蜜を吸うメジロ=9日、阿久根市大川の證海寺
 鹿児島県阿久根市大川の尻無地区にある證海寺(しょうかいじ)で、カワヅザクラが見頃を迎えた。3年ぶりにライトアップされ、夜空に薄紅色の花があでやかに浮かび上がっている。

 住職の橋本美由紀さん(56)によると、1月中旬に花がつき始めたのを確認し、現在八分咲き。他品種の桜より開花期間が長く、2月20日ごろまで楽しめそうだ。ライトアップは午後6時ごろから同9時まで。

 近くの畑では菜の花も咲き、訪れた人はカワヅザクラとの競演にうっとり。鹿児島市のカメラマン有馬純朗さん(60)は「時間帯や見る角度でさまざまな表情を楽しめるのが魅力」と話した。

 11、12日は駐車場で地元の農作物などを販売する予定。