コロナ下で入学、耐えた3年間 通学で利用した高校卒業生へ「お祝いと感謝込めて」 肥薩おれんじ鉄道、駅や列車内にメッセージ
2023/02/10 21:40

周辺に三つの高校がある西出水駅に掲げられたお祝いメッセージ=出水市西出水町
おれんじ鉄道の乗客は、高校生を中心とした通学利用が約7割を占める。社内各部署に呼びかけ、駅員や運転士、保線担当者らも含めて50人以上から寄せられた。営業部の片岡洸太さんは「お祝いと感謝の気持ちを込めた」と話す。
中づり広告と同じB3サイズのピンク色の台紙に「ご卒業おめでとうございます」の文字と「明るいみらい行き」の切符がデザインされ、メッセージが書き込まれている。古森美津代社長は「自分の“未来”を作ろう!」とエール。「人生は『各駅停車』 焦らずに行こう」といった鉄道会社らしい言葉を使ったものもある。
掲示されているのは川内、阿久根、出水など高校生の利用が多い13駅と、おれんじ食堂や一部のラッピング車両を除く14両。うち1両は、中づりや窓上の広告枠すべてをメッセージ30枚で埋め、先頭には「祝! 卒業」と書かれたサインボードも掲げている。
上川内-野田郷間で利用してきた野田女子高校3年の小園宙(るな)さんは「コロナ下でしたいこともできない3年間だったが、通学でお世話になった鉄道会社の方々のお祝いの言葉はうれしい」と喜んだ。
あわせて読みたい記事
-
今年の9月は暑かった…1カ月間、毎日30度以上の真夏日に 鹿児島市10月1日 11:31
-
【県高校女子サッカー】神村学園が5連覇 決勝で10得点、鳳凰を圧倒〈WEB限定写真あり〉10月1日 11:30
-
鹿児島ユナイテッドFC、連勝なるか きょうホームで横浜戦 現在、昇格圏内の2位10月1日 10:57
-
企業版ふるさと納税で渡辺組に感謝状 「飛び立て高校生事業」に1000万円寄付 南さつま市10月1日 09:00
-
スマイリング・パーク(都城市) 鹿児島市に進出 「夢☆あこがれ」福祉事業を継承10月1日 08:30
-
未曾有の「8.6水害」から30年 市災害文書 永久保存へ「歴史的史料として教訓継承」10月1日 08:03
-
伊佐市でパラカヌー日本代表が合宿 伊佐米や黒毛和牛贈り激励〈WEB限定写真あり〉10月1日 08:00
-
赤ちゃんコアラは「アサヒ」 母ヒマワリの背中で元気いっぱい 平川動物公園で命名式10月1日 07:30
-
県畜産共進会 父系群3頭が最高賞 鹿児島中央地区が団体も制す 4年ぶり通常開催にぎわう10月1日 07:00
-
架線にヘビ絡まリ停電か JR日豊線に運休や遅れ、700人に影響9月30日 22:20