反対派「紀元節復活は危険、戦前への回帰」 奉祝派「男系の皇位継承へ世論喚起を」 建国記念の日、両派が集会
2023/02/11 21:27

護憲派フォーラムの集会で講演する佐野通夫・東京純心大学教授=11日、鹿児島市の県労働者福祉会館
鹿児島県護憲平和フォーラムは「『紀元節』復活に反対し、思想・信教の自由を守る県民集会」を、県労働者福祉会館で開いた。63人が参加した。
紀元節は神武天皇の即位したとされる日で、戦前は2月11日に祝祭行事が行われた。講演で東京純心大学の佐野通夫教授は「戦前の学校で、日本は特別な神の国と教わった国民は、周囲に敵をつくった。自民党は紀元節の復活を進めている。再び敵をつくり出す危うい状況だ」と警告した。
日本会議鹿児島と鹿児島県神社庁は「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」をかごしま県民交流センターで開催。140人(主催者発表)が参加した。
奉祝式典で「皇位が男系子孫で継承されてきた歴史的意義について国民世論の喚起に努める」ことを決議。講演で中間貴志弁護士(鹿児島市)は「西洋とは違い、日本の天皇は神話から連なる祭祀(さいし)を行う立場の継承。男系子孫にしかできない」と説明した。
あわせて読みたい記事
-
〈続報〉吉野の住家火災、焼け跡から1人の遺体 1人暮らしの67歳男性と連絡取れず 鹿児島市10月2日 21:09
-
城山ホテルにスペイン料理、カサブランカで提供始まる 10月平日はコース2割引き10月2日 21:00
-
「国体の来場者 気持ちよく迎えよう」 南さつま・万世住民100人、新川海岸清掃〈WEB限定写真〉10月2日 20:30
-
2階建て住家から出火、1人暮らしの67歳男性と連絡取れず 鹿児島市吉野町10月2日 20:29
-
なぎなたの魅力 国体県代表に学ぶ 市来中生120人「迫力あってかっこいい」10月2日 20:00
-
十島村がニシムタと災害時の協定締結 食料品、生活必需品など提供受ける10月2日 16:00
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00
-
〈鹿児島国体〉公開競技・武術太極拳 気迫あふれる演武披露 曽於〈WEB限定写真あり〉10月2日 09:00
-
晩秋に咲くヒマワリ18万本 「平和」の願い発信 見頃は10月下旬から 川辺・大久保集落10月2日 08:30