大地震被害のトルコへ、医療支援できょう出発 米盛病院・山之内看護師長「1人でも多く助けたい」
2023/02/14 08:30

トルコに派遣される看護師の山之内千絵さん=13日、鹿児島市の米盛病院
14日に出国し、15日に現地入りする。活動期間は2週間程度。病院機能を持ったテントを展開し、医師や薬剤師らと患者の受け入れを担う。これまでハイチやサモアなど4カ国で医療支援活動に参加。東日本大震災や熊本地震の被災地にも派遣された。
同院救急外来の中澤弘子副師長(38)も12日、援助隊メンバーとして現地に向かった。県や県医師会、県看護協会によると、13日現在で国などから医師や看護師の派遣要請はない。
あわせて読みたい記事
-
【鹿児島国体】全員が着地ピタリ! 体操の少年男子5位 高3不在メンバーで15年ぶり入賞つかむ9月25日 11:30
-
子ども予算倍増 3割弱の自治体が「評価せず」 なぜ…? 鹿児島県内9月25日 11:09
-
囲碁南洲名人戦 22歳・東浦昴さん(鹿児島市)が2年ぶり返り咲く9月25日 08:30
-
〈鹿児島国体〉ボクシング会場で体験会、気運高める 児童ら元五輪選手ら相手にミット打ち9月25日 08:00