国内で数例、愛鳥家も驚く珍鳥飛来 枕崎にチャガシラカモメ

 2023/02/16 08:30
翼の模様が特徴的なチャガシラカモメ=5日、枕崎市(読者提供)
翼の模様が特徴的なチャガシラカモメ=5日、枕崎市(読者提供)
 国内で数例しか観察記録のない珍鳥チャガシラカモメ1羽が鹿児島県枕崎市に飛来し、愛鳥家らを驚かせている。4、5の両日、ほかのカモメ類と一緒にいる姿が確認されていて、日本野鳥の会かごしま県支部の所崎聡さん(56)は「とても貴重な記録」と話している。

 チャガシラカモメは、中国の青海省や新疆ウイグル自治区、中央アジアなどで繁殖し、冬は中国南西部やインド、東南アジア方面に渡る。日本での公式な記録は2002年の千葉県銚子市と茨城県波崎町で、非公式だが1996年に沖縄県でも観察例がある。

 5日午後は漁港周辺を飛び回ったり海上に浮かんで休んだりする様子が見られた。観察した同会会員らによると左右の目(虹彩)の色が違って見えるなど、一般的な同種の特徴と異なる点があるため、学術的にも今後慎重な議論が必要という。