〝空白期間〟なく「雇用守れる」 3月で撤退の工場 4月からサンキョーミートが継承 伊佐市と立地協定
2023/02/16 11:56

立地協定を結んだサンキョーミートの古賀満社長(中央)と伊佐市の橋本欣也市長(左)ら=伊佐市大口庁舎
サンキョーミートは伊藤ハム(兵庫)の子会社として1981年設立。工場は志布志市に2カ所、小林市に1カ所あり、4カ所目となる。年間に牛7500頭、豚17万5千頭の処理を目指し、会社全体で扱う頭数は牛が3割、豚が2割増加するという。
撤退するFP鹿児島と、隣接する日本ピュアフード鹿児島工場に勤務するのは約270人。他県の系列工場に移籍する人や、県内他企業に転職が決まった人もおり、継続して伊佐MPで働くことが決まっているのは現在百数十人という。交渉を続け、200人近い従業員の確保を目指す。
橋本欣也市長は「撤退後、間を開けずに引き継ぐことは、普通ではあり得ない。雇用と産業を守っていただき、感謝しかない」。古賀満社長は「高速道路へのアクセスも良く、九州北部への供給も強化できる。伊佐、南九州の畜産業発展に寄与できるよう努めたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川10月2日 07:23
-
赤い羽根募金始まる 起源は戦後復興、県内各地でライトアップも10月2日 07:00
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30
-
10/210月2日 06:30
-
霧島連山・大浪池周辺で有感地震 気象台が火山情報への注意呼びかけ10月1日 23:00
-
教習所のコース利用しバイク試乗 交通安全フェア1000人来場 いちき串木野市10月1日 21:00
-
指宿の観光PR任せて! 第3代・菜の花大使4人お披露目 2人が新任「温泉だけではない魅力発信」10月1日 20:30
-
JR九州 車輪の空転相次ぎ運行乱れる 肥薩、吉都、日南3線 最大59分遅れ10月1日 20:11