鹿児島商業高校が「男女共学化」提案 全国の公立商業高で唯一の男子校、定員割れ一因か
2023/02/17 21:00

【資料写真】鹿児島商業高校の伝統の応援歌「チンチンチャイナマイ」を披露する生徒ら=2022年9月、鹿児島市
委員会は、市教委が2022年度立ち上げた。堀之内尚郎(すなお)校長は、共学化を提案した理由について「実践的な特色ある学びを広く提供し、男女問わず個性あふれる生徒を募集することで、学校がより活性化する」と説明。学科再編は、多様な学習内容への対応に不可欠と判断した。方針は、職員や同窓会と話し合いを重ねまとめたという。
同校の提案を踏まえ、市教委は「市立高校全体の方針をさまざまな視点から検討する」と話した。
同校は1894年鹿児島簡易商業学校として創立。現在は商業、情報処理、国際経済の3学科がある。いずれも22、23年度の出願倍率は1倍を下回っている。
あわせて読みたい記事
-
【川内原発 運転延長】特別委設置を求める陳情「不採択」へ 県議会9月21日 21:30
-
九州・台湾の経済交流促進へシンポ 11月、薩摩川内 ノーベル賞受賞の天野浩氏やTSMC幹部ら登壇9月21日 21:00
-
入港から観光地出発まで5時間、タクシー待ち200人超…海外クルーズ船再開から半年、不便さ今なお9月21日 20:46
-
「未来の子のため伊作トンネル建設を」 決起大会に200人、高校生ら訴え〈WEB限定写真あり〉9月21日 20:30
-
特急きりしまで車輪空転 遅れ発生、100人に影響 JR日豊線9月21日 20:13
-
「国体会場行きシャトルバス活用を」 霧島市が無料運行 市役所や空港間を往復9月21日 20:00
-
弾道ミサイル情報や緊急地震速報などを瞬時に伝達 Jアラート全国一斉伝達試験 県内市町村正常に作動9月21日 16:30
-
アミュプラザ鹿児島 飲食店など営業時間を延長 10月2日から9月21日 15:33
-
「思いやり運転を」「交通ルール守ろう」 秋の全国交通安全運動 のぼり旗やチラシで呼びかけ 鹿児島9月21日 12:27