仕事と休暇だけじゃない…長島の「ワーケーション」は絶景まで楽しめる お腹満たすツアーも企画
2023/02/18 20:50

開放的なワーキングスペースで交流する参加者=長島町鷹巣
新型コロナウイルス感染拡大を受け、町は町内外の人がテレワークなどに利用できる施設の開設に着手。ミカン博物館「日本マンダリンセンター」(鷹巣)の一部を改装し、1月末に完成した。
4、5階にキッチンや個室付きのワーキングスペースなどを設置。長島ならではの景色を楽しめる開放的な窓を備え、旅気分も感じられる空間に仕上げた。
元町地域おこし協力隊員で「熱意ある地方創生ベンチャー連合」理事の土井隆さん(37)らが2月9~13日、施設を使った初のツアーを実施。半数は首都圏の企業関係者らが占め、出水地区のミカン農家も集まった。
愛媛県のNPO法人「柑橘ソムリエ愛媛」の二宮新治理事長(42)がミカンの目利きや味の表現などを伝授。遠方の参加者は近くの宿泊施設に泊まり、夜はブリや牛肉などの特産品を味わう懇親会が開かれた。東京の会社員篠原貴政さん(35)は「海と山のコントラストが美しく、学びながら非日常を味わえる」と笑顔を見せた。
本年度中に企業や親子を対象としたワーケーションも予定。土井さんは「継続的に実施し、長島とのつながりを持つ人を増やしていければ」と話した。
あわせて読みたい記事
-
なぎなたの魅力 国体県代表に学ぶ 市来中生120人「迫力あってかっこいい」10月2日 20:00
-
十島村がニシムタと災害時の協定締結 食料品、生活必需品など提供受ける10月2日 16:00
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00
-
〈鹿児島国体〉公開競技・武術太極拳 気迫あふれる演武披露 曽於〈WEB限定写真あり〉10月2日 09:00
-
晩秋に咲くヒマワリ18万本 「平和」の願い発信 見頃は10月下旬から 川辺・大久保集落10月2日 08:30
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30