詰め襟廃止、女子もスラックスOK…川内高校が4月から新制服導入、ジェンダー平等に配慮

 2023/02/19 21:05
4月から導入される新制服=6日、薩摩川内市の川内高校
4月から導入される新制服=6日、薩摩川内市の川内高校
 鹿児島県薩摩川内市の川内高校は、今年4月の新入生から制服を一新する。男子は詰め襟、女子はネクタイ着用のブレザーだった従来の制服を濃紺のブレザーに統一。ジェンダー平等の考え方にも考慮して女子もスラックスが選択できるようになる。

 新しい制服は、ブレザーがウエスト周囲を絞ったものとそうでないものの2種類あり、現在の女子の制服よりも濃い紺色にする。生地が変わったことで、家庭での洗濯も可能になった。えんじ色のネクタイかリボンを選べ、正装の行事以外は着脱自由。シャツは白・ピンク・青の3色がある。

 同校によると、女子の制服は50年以上変えていない。男子は2020年に生地を変更している。女子のスラックス導入に合わせ、制服を一新することにした。試作品段階で生徒会が中心となって生徒にアンケートし、意見を反映させた。

 生徒会長の2年津平悠介さんは「積極的に協力してくれた生徒と先生方の力があってこそ。制服にとどまらず過ごしやすい川内高校をつくっていきたい」と語った。

 あわせて読みたい記事