若きランナーたちよ「夢をつかめ」 63年前、15歳で3つの区間賞獲得したレジェンド礒端克明さん(ヤマダホールディングス陸上競技部総監督)がエール【鹿児島県下一周駅伝】
2023/02/20 11:00
中継所で鹿児島チームの中学生を激励する礒端克明さん=19日、南さつま市の阿多小学校
「いい走りだった。全国で活躍できるように頑張れよ」。特別区中継所でゴールした鹿児島チームの永留亮佑選手(15)に声をかけた。「今の中学生は体格が良くて速い。社会人と長い距離を競わせたら面白い」
1960年3月、第7回大会は特別に中学生の参加が認められた。鹿児島から出場した礒端さんは初日の1区10.4キロに出走。足先が破れた布製のシューズをはき、区間新記録で駆け抜けた。第3、4日も区間賞を獲得。「舗装されていない道路を先導車が走り、土煙が舞い上がる光景が記憶に残っている」
鹿児島県出身の両親の下、中国の満州で生まれた。父は戦火、母は病で幼い頃に亡くなった。命日は分からない。「一日一日を生きるのに必死だった」。魚の行商で生計を立てる祖母と鹿児島市で暮らした。
甲東中で駅伝部に入り、自宅から谷山電停の往復15キロを走って鍛えた。「県下一周駅伝が努力は実ると教えてくれた」。鹿児島実高、中央大、旭化成で活躍、74年の日本選手権1万メートル優勝を花道に現役を退いた。
「目標を立てて練習と節制を続けるのが大切」と話す。今でも週2回は延岡市の自宅近くの展望台まで1200段の階段を上る。「100歳まで生きるのが目標」。快活に笑った。
あわせて読みたい記事
-
数だけじゃない、資質も向上を…里親会が鹿児島市で研修会10月4日 21:30
-
10月4日…104…イワシ…だから「いわしの日」 園児にイワシ尽くしランチふるまう 阿久根10月4日 21:00
-
鹿児島国体前にスッキリ…出水の造園業者が街路樹をボランティア枝切り10月4日 21:00
-
ブルーインパルス、飛びます 7日の鹿児島国体開会式 午後3時23分ごろ予定10月4日 20:45
-
開会式盛り上げるよ~ 霧島市の職員チーム「シビックレンジャー」、国体ダンスの練習追い込み10月4日 20:00
-
米無人偵察機・MQ9 きょう飛行再開 九州防衛局が鹿児島県に伝達
10月4日 15:22 -
【川内原発運転延長】全国初 県民投票を本請求 市民団体、4.6万人の署名添え 鹿児島
10月4日 13:47 -
JR日豊線が運転再開 都城の踏切で特急列車と自動車が衝突 最大3時間の遅れ、600人に影響
10月4日 12:31 -
〈通行止め告知〉南九州自動車道(薩摩川内水引-市来) 16日~12月23日に夜間通行止め10月4日 11:50