「防衛に予算費やす余裕ない」 九条医療者の会など 医療・福祉の充実求めシンポ
2023/02/20 11:32

医療・福祉の充実に向けて税の使い道を考えたシンポジウム=19日、鹿児島市
基調報告で全国保険医団体連合会の住江憲勇会長は「今年は戦争か、平和かの歴史的岐路に立っている」と強調。来年度の防衛費予算が前年度比26%増であることに触れ「人口問題など社会の持続可能性を考えれば、これほどの予算を費やす余裕はない」と述べた。
医師や介護支援専門員は「貴重な財源は人口を増やすために使うべきだ」「人間が人間らしく暮らせるようにしてほしい」と求めた。
県保険医協会と県民主医療機関連合会、県医療労働組合連合会、九条医療者の会かごしまが主催し、会場とオンライン合わせて約120人が参加した。
あわせて読みたい記事
-
【鹿児島国体】全員が着地ピタリ! 体操の少年男子5位 高3不在メンバーで15年ぶり入賞つかむ9月25日 11:30
-
子ども予算倍増 3割弱の自治体が「評価せず」 なぜ…? 鹿児島県内9月25日 11:09
-
囲碁南洲名人戦 22歳・東浦昴さん(鹿児島市)が2年ぶり返り咲く9月25日 08:30
-
〈鹿児島国体〉ボクシング会場で体験会、気運高める 児童ら元五輪選手ら相手にミット打ち9月25日 08:00