馬毛島基地建設で米軍再編交付金17億1506万円 西之表市新年度予算案 市長「賛否とは切り離し」つつ最大20億7100万円見込む
2023/02/23 11:28

訓練基地建設が着工した馬毛島。画面奥は種子島本島=西之表市の馬毛島(本社チャーター機から撮影)
再編交付金は馬毛島への米軍機訓練移転を伴う自衛隊基地整備の進展などに応じ、国が支給する。
「社会基盤・環境」「防災・防犯」「地域産業」「子育て・教育」「文化・スポーツ」「健康・福祉」「行政運営・市民協働」の7分野に活用し、予算額最大は「地域産業」の農道整備1億600万円。ほかに林業機械導入補助に2310万円、漁業操業経費補助に2380万円を充てた。
基地工事は1月12日に始まり、市民からは作業員の増加で子どもらの安全確保を求める声が上がっている。防犯灯設置・修繕に1000万円を計上し、23年度に市街地を中心に200カ所で夜間照明の発光ダイオード(LED)化を進める。
事前に市内各種団体にまちづくりに関し意見を諮った上で事業内容を決めたとし、事業数の最多は「子育て・教育」の15だった。
一方、八板俊輔市長が基地整備について賛否を明言していない中で当初予算案に再編交付金事業を計上したことに、基地整備に反対する市民から反発を招く可能性がある。八板市長は22日、「法令に基づいて交付がされるので事務手続きを進めた。賛否とは切り離している」と従来の考えを繰り返した。
あわせて読みたい記事
-
「同期と会えてワクワク」 県内企業で内定式、コロナ前スタイル再開の動き10月2日 21:30
-
桜島にあるから…その名も「桜島学校」 26年春開校の義務教育学校、校名案決まる10月2日 21:28
-
〈続報〉吉野の住家火災、焼け跡から1人の遺体 1人暮らしの67歳男性と連絡取れず 鹿児島市10月2日 21:09
-
城山ホテルにスペイン料理、カサブランカで提供始まる 10月平日はコース2割引き10月2日 21:00
-
「国体の来場者 気持ちよく迎えよう」 南さつま・万世住民100人、新川海岸清掃〈WEB限定写真〉10月2日 20:30
-
2階建て住家から出火、1人暮らしの67歳男性と連絡取れず 鹿児島市吉野町10月2日 20:29
-
なぎなたの魅力 国体県代表に学ぶ 市来中生120人「迫力あってかっこいい」10月2日 20:00
-
十島村がニシムタと災害時の協定締結 食料品、生活必需品など提供受ける10月2日 16:00
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00