移住してみる? 「温泉の街」東市来に体験住宅 3月オープン
2023/02/26 15:04

3月にオープンする移住お試し住宅「ゆのもと」=日置市東市来町湯田
お試し住宅は市が移住促進や交流人口創出のため2021年から進める取り組み。現在、日吉、吹上、伊集院、東市来の各地区に1軒ずつあり、5軒目となる。東市来では美山に次いで2カ所目。各地区の住民グループが運営する。22年度は22日までに延べ368人が利用した。
ゆのもとは築75年の木造2階建て(2階は1969年増築)の店舗兼住宅を、市がリフォーム。1棟1泊3000円(別途人数分の清掃料、寝具使用料)で利用できる。
運営する「湯之元温泉非公式研究所ゆのらぼ」の中園洋一郎代表(43)は「温泉の街を気に入り、移住してもらうための拠点にしたい」とPRする。
イベントでは美山でそば店を営む美術家・南博久さん(75)の絵画教室があった。「ゆのもと」の家主でもある南さんは「8年ほど空き家だった。湯之元を知ってもらうために活用できてよかった」と語った。
問い合わせは市役所地域づくり課=099(248)9408。
あわせて読みたい記事
-
桜島で山体膨張 マグマ供給量が増加、気象台が注意喚起6月6日 21:45
-
最古の水田 神楽奉納し豊作祈る 4年ぶり霧島神宮お田植え祭、国宝指定後初
6月6日 21:02 -
【鹿児島国体】ボウリングは一般観覧を制限 入場は競技関係者のみ6月6日 20:30
-
自宅敷地内 後退した孫の車にはねられ88歳男性死亡 曽於6月6日 20:12
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00