開業120年 ひな飾り、最古の駅舎彩る JR肥薩線・大隅横川駅と嘉例川駅

 2023/02/27 13:20
変わりびなに見入る来場者=霧島市横川のJR大隅横川駅
変わりびなに見入る来場者=霧島市横川のJR大隅横川駅
 開業120年を迎えた鹿児島県霧島市のJR肥薩線大隅横川駅と嘉例川駅で、ひな飾りが展示されている。春の訪れを告げるユニークな人形や優雅な飾りが、県内最古の木造駅舎を彩っている。いずれも3月31日まで。

 大隅横川駅は、石やヒョウタン、パンなどを素材に地元住民が手作りした「変わりびな」が並ぶ。姶良市から夫と訪れた川野京子さん(61)は手芸が好きで、ちりめん細工やつるしびなに見入った。「よくできていて勉強になる」と喜んだ。

 嘉例川駅は、嘉例川地区活性化推進委員会が七段飾り3組とガラスケース入りのひな人形を陳列した。4日は午前10時~午後2時に琴の演奏もある。山木由美子委員長(75)は、「日本の文化を感じてほしい」と話している。