髪形、靴下、ベルトの色…校則見直しは生徒主体 4校統合、19年開校の宮之城中「生徒が考え、行動する」学校づくり
2023/02/27 21:29

生徒会旗を持つ草留虎太郎さんと田島有来さんら=さつま町の宮之城中学校
2月の校則見直しでは、「中学生らしい髪形」を原則とした上で、前髪は「眉を完全に隠さない」から「目にかからないようにする」に変更。髪をくくる場所も「耳より下」から「耳の下あたり」と和らげ、ベルトの色規定を削除した。校則を巡っては、国も昨年12月に改訂した生徒指導提要で積極的な見直しを求めている。
宮之城中は町内の全4中学校が統合して開校した。生徒会旗は「皆が心を一つにして、より良い学校にしていきたい」と、前生徒会長の3年田島有来さんらが学校と協議して製作を決めた。生徒会も製作費約30万円の3分の1を負担した。
旗は縦65センチ、横100センチ。3年太刀鉾竜星さんがデザインを考案。「生徒が学校の中心」との思いを込め校舎のシルエットの中央に校章を配置したという。
昨年11月から生徒会長を務める2年草留虎太郎さんは、生徒の要望を聞くための意見箱を新たに設置した。2月中旬、田島さんから完成した生徒会旗を受け取り、「気が引き締まった。先輩たちの思いをしっかり引き継ぎながら、みんながより明るく楽しく学べる環境づくりを進めていきたい」と話している。
あわせて読みたい記事
-
桜島で山体膨張 マグマ供給量が増加、気象台が注意喚起6月6日 21:45
-
最古の水田 神楽奉納し豊作祈る 4年ぶり霧島神宮お田植え祭、国宝指定後初
6月6日 21:02 -
【鹿児島国体】ボウリングは一般観覧を制限 入場は競技関係者のみ6月6日 20:30
-
自宅敷地内 後退した孫の車にはねられ88歳男性死亡 曽於6月6日 20:12
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00