ブログ「バズらせる」にはコツがある ライブドア社員、市職員にアイデア伝授 日置

 2023/02/28 15:35
ライブドアの畑山隆史さん(右)の講義を聞く日置市職員ら=日置市中央公民館
ライブドアの畑山隆史さん(右)の講義を聞く日置市職員ら=日置市中央公民館
 鹿児島県日置市は24日、市のウェブメディア「ひおきと」のブログ閲覧回数を増やすため、職員らを対象にブロガー(ブログで情報発信する人)強化研修会を市中央公民館で開いた。十数人が参加し、アイデアを学んだ。

 ひおきとは2021年10月に公開。ブログは職員や地域おこし協力隊ら7人が執筆する。食や人物などを題材に23年1月までに約300本の記事を投稿したが、月平均の閲覧は9420回と伸び悩んでいる。

 ライブドア(東京)のローカルメディアプログラム責任者・畑山隆史さん(39)が講義。「市の人口規模なら閲覧10万回を目指して」と指摘。(1)毎日記事を更新(2)シリーズ化できるネタを考える(3)滞在時間が長くなるような読み応えのある文章を書く-などと要点をアドバイスした。

 ブロガー名「Yoshihisa」の高山建吾商工観光課観光戦略係長(43)は「これまで漠然と発信していた。本文に誘導するため見出しを工夫するなどのアイデアを、今後実践したい」と語った。