桜島が見えなくなる? 鹿児島本港区のスタジアム構想、心配する声に市は「展望デッキで眺望確保する」
2023/03/01 12:10

スタジアム候補地のドルフィンポート跡地(中央)と住吉町15番街区(上側)=1月12日、鹿児島市(本社チャーター機から撮影)
市がスタジアムを本港区に整備することについて、昨年11~12月に実施した意見募集では「桜島がしっかり見える配置の方が鹿児島らしい」という要望や、「景観の素晴らしい場所に建てる意味が分からない」などと本港区への整備に否定的な声があった。下鶴市長は「現状の景観に対する一つの考えと受け止め、検討課題と考えている」との認識を示した。
また新年度設置するスタジアムの協議会を巡り、市はドルフィンポート(DP)跡地と住吉町15番街区の2候補地を所有する県にはオブザーバー参加を要請すると明らかにした。
スポーツ課によると、協議会は15人程度を予定。学識経験者や経済団体のほか、若者らが入る見通し。県をオブザーバーにした理由について、市は「県・市連絡会で意見交換し、下鶴市長と塩田康一知事が定期的に会って話をしているため」と説明。協議会では必要に応じて県側に発言する機会を設けるとしている。
候補地の一つだった浜町バス車庫が土地所有者の意向で除外を余儀なくされ、DP跡、住吉ともハードルが高いため、県農業試験場跡地(西谷山2丁目)やふれあいスポーツランド(中山町)に整備する可能性を問う質問もあった。しかし市は本港区で検討を続ける考えをあらためて示した。
この日は公明、社民立憲、市民連合が代表質問した。
あわせて読みたい記事
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00
-
〈鹿児島国体〉公開競技・武術太極拳 気迫あふれる演武披露 曽於〈WEB限定写真あり〉10月2日 09:00
-
晩秋に咲くヒマワリ18万本 「平和」の願い発信 見頃は10月下旬から 川辺・大久保集落10月2日 08:30
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川
10月2日 07:23 -
赤い羽根募金始まる 起源は戦後復興、県内各地でライトアップも10月2日 07:00
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30
-
霧島連山・大浪池周辺で有感地震 気象台が火山情報への注意呼びかけ10月1日 23:00