厳寒の被災地トルコで診療所支援「数百人の患者が連日…」 鹿児島市の看護師2人帰国、活動を報告
2023/03/03 11:48

患者を手当てする山之内千絵さん(中央)=トルコ・ガジアンテプ(JICA提供)
2人は、中澤弘子救急外来副師長と山之内千絵救急病棟師長。中澤さんは2月13日から23日まで、山之内さんは15日から28日まで、震源地に近いトルコ南部のガジアンテプに滞在した。ともに約70人で構成する日本の1次隊に所属。被災した公立病院近くの臨時診療所支援に携わった。
1次隊は、臨時診療所の敷地内に野外診療用のテントを設置。約10日間で800人以上の患者を診察し、2人は問診や診察介助、点滴管理を行った。山之内さんは「臨時診療所には数百人の患者が連日訪れており、負担軽減に役立てたらとの思いだった」。
2人とも苦労したのは「寒さ」だったという。気温は朝晩がマイナス5度、日中でも5度前後で、夜間は競技場に1人用テントを張って寝袋で過ごした。「頭が寒くて眠れなかった」(山之内さん)。
過酷な環境下だったが、現地の人々に励まされた。「被災者が重い医療用の資機材を運ぶのを手伝ってくれたり、温かい食事を提供してくれたり、私たちへの期待を感じながら活動した」と中澤さん。
地元の病院スタッフと互いのやり方を尊重しながら進めたことも印象深かった。「もし鹿児島で似た状況になったときには経験を生かしたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
安全安心な地域へ配達員が見守り 鹿屋郵便局と警察署、県内初のタッグ!10月3日 20:00
-
ボクシング・岡澤セオン、パリ五輪内定 鹿児島県勢1号 杭州アジア大会 71キロ級決勝進出
10月3日 18:25 -
上腕回り42センチ、胸囲110センチ…筋肉パティシエ 昼は菓子作り、夜はベンチプレスの二刀流10月3日 17:00
-
【鹿児島国体】51年前の完全制覇を再び…ソフトテニスチーム、「軟庭王国」復活へ闘志燃やす10月3日 15:30
-
旧日本軍の「認識票」、馬毛島で見つかるも所有者分からず 種子島の鉄砲館で展示し情報提供呼びかけ10月3日 14:51
-
トラックと接触、検診車がガードレール突き破り川に落ちる 運転手2人を搬送 鹿児島市10月3日 11:56
-
秋の交通安全運動、期間中の人身事故は89件 負傷者は131人 鹿児島県内10月3日 11:16
-
北ふ頭にサッカースタジアム整備する?しない?…鹿児島市長「最終判断は港湾計画を握る県」10月3日 11:00
-
製造業の設備投資計画61.9%増 日銀鹿児島支店9月短観 業況判断は悪化10月3日 10:30
-
新型コロナ病床確保計画、7段階から4段階に見直し 鹿児島県10月3日 10:21
-
県内43市町村の経常収支比率悪化、平均90.5%に 交付税減や物価高騰が響く 22年度決算10月3日 10:00
-
障害者対象の県職員採用に31人応募 倍率6.2倍、前年度比3.4ポイント減 23年度10月3日 09:00
-
高円宮妃久子さまら皇族4人、国体競技観覧へ 9日から順次鹿児島入り10月3日 08:43
-
ファミマで鹿児島国体応援フェア 陸上のバトンならぬ…長さ40センチのパンなど9品販売10月3日 08:30