母国・トルコが大地震で被災 鹿児島で日本語学ぶ男性「関心持って、応援して」
2023/03/03 12:45

トルコを立つ前に母からプレゼントされたルームシューズを手にするアダルさん=いちき串木野市の神村学園専修学校
アダルさんはメルシンにある2階建ての一軒家で両親と中学生の弟と暮らしていた。テレビでアニメを見て日本に興味を持ち、高校卒業後、新型コロナ禍で1年間の待機を経て、昨年3月下旬に来日した。
地震が起きた6日の午前、アダルさんはいちき串木野市内のホテルで企業説明会に参加していた。昼に帰宅し、弟から「兄さん、地震があった。母さんに電話してあげて」とメールが届き、事態を知った。
実家は少し揺れたが、幸い全員無事で家屋の被害もなかった。しかし、トルコ南東部のディヤルバクル県に住む親戚の家は倒壊した。家族も次に地震が起きた場合に備え、食料や水、ライトなどを入れたかばんを準備したという。
トルコではその後も大きな余震が続き、家族への心配は絶えない。特に2年前の交通事故で首を痛めて通院中の母が気がかりだ。しかし、航空券は片道20万円と高額。アルバイトで生活費を捻出するアダルさんには厳しいという。「わがままなのは分かっているが、何らかの支援があれば」という願いは切実だ。
トルコでは日本のアニメや歴史、車などが人気で、親日家が多いという。日本国内の義援金を募る動きに感謝し、「応援の気持ちだけでも十分なので、地震にくじけず頑張っている人がいることを忘れないでほしい」と願う。
あわせて読みたい記事
-
安全安心な地域へ配達員が見守り 鹿屋郵便局と警察署、県内初のタッグ!10月3日 20:00
-
ボクシング・岡澤セオン、パリ五輪内定 鹿児島県勢1号 杭州アジア大会 71キロ級決勝進出
10月3日 18:25 -
上腕回り42センチ、胸囲110センチ…筋肉パティシエ 昼は菓子作り、夜はベンチプレスの二刀流10月3日 17:00
-
【鹿児島国体】51年前の完全制覇を再び…ソフトテニスチーム、「軟庭王国」復活へ闘志燃やす10月3日 15:30
-
旧日本軍の「認識票」、馬毛島で見つかるも所有者分からず 種子島の鉄砲館で展示し情報提供呼びかけ10月3日 14:51
-
トラックと接触、検診車がガードレール突き破り川に落ちる 運転手2人を搬送 鹿児島市10月3日 11:56
-
秋の交通安全運動、期間中の人身事故は89件 負傷者は131人 鹿児島県内10月3日 11:16
-
北ふ頭にサッカースタジアム整備する?しない?…鹿児島市長「最終判断は港湾計画を握る県」10月3日 11:00
-
製造業の設備投資計画61.9%増 日銀鹿児島支店9月短観 業況判断は悪化10月3日 10:30
-
新型コロナ病床確保計画、7段階から4段階に見直し 鹿児島県10月3日 10:21
-
県内43市町村の経常収支比率悪化、平均90.5%に 交付税減や物価高騰が響く 22年度決算10月3日 10:00
-
障害者対象の県職員採用に31人応募 倍率6.2倍、前年度比3.4ポイント減 23年度10月3日 09:00
-
高円宮妃久子さまら皇族4人、国体競技観覧へ 9日から順次鹿児島入り10月3日 08:43
-
ファミマで鹿児島国体応援フェア 陸上のバトンならぬ…長さ40センチのパンなど9品販売10月3日 08:30
-
肥薩おれんじ鉄道 全線で遅れと運休
10月3日 08:10