ペットボトルひな、「日本一の枕木階段」に1300体並ぶ 栗野岳登山口

 2023/03/03 20:53
日本一の枕木階段に並ぶペットボトルのひな人形=3日、湧水町木場
日本一の枕木階段に並ぶペットボトルのひな人形=3日、湧水町木場
 ひな祭りの3日、鹿児島県湧水町の栗野岳登山口にある枕木階段にペットボトルのひな人形がお目見えした。561段の「日本一の枕木階段」をひな壇に見立て、階段脇に約1300体がずらりと並ぶ。7日まで。

 町地域おこし協力隊の石嶋実代さん(47)の発案。2月初旬からペットボトルに巻きつける人形の塗り絵を福祉施設や学校などに募った。石嶋さんら隊員が汗をかきながら丸一日かけて飾った。

 「子どもから高齢者、障害者まで描いてもらえて良かった」と石嶋さん。階段は1988年に廃線になったJR山野線の枕木7000本を使って90年に整備された。長い坂道に足が悲鳴をあげることもあるのでご注意を。