九州駅弁グランプリ 6年ぶりに「花の待つ駅かれい川」がグランプリ トップ10に鹿児島から4点
2023/03/03 21:20

「花の待つ駅かれい川」(手前)、「わっぜえうまか!!薩摩黒膳弁当でごわす。」(左)など決勝大会に進出した鹿児島の駅弁
西九州新幹線開業を記念して6年ぶりに復活した。13回目となる今回は、九州各県から51の弁当がエントリー。購入者投票(3135件)の上位10種類が決勝大会に進み、鉄道写真家や調理専門学校長らが審査した。
「花の待つ駅かれい川」は霧島産黒米のご飯に甘い卵焼き、けせん団子が人気。森の弁当やまだ屋の山田まゆみ代表(65)は「廃線の危機もささやかれる駅に多くの方が来てくれる。もっと頑張っていこうと気持ちを新たにした」と語った。初登場で2位に入った城山ストアーの池畠丈二社長(38)は「従業員と地域の皆さんの支えのおかげ。鹿児島の食材を生かした健康的な弁当を全国に広げていきたい」と喜んだ。
県内からは樹楽(姶良市)の「桜島灰干し弁当」、森の弁当やまだ屋の「百年の旅物語かれい川」も上位10点に入り、優秀賞を受けた。
あわせて読みたい記事
-
十島村がニシムタと災害時の協定締結 食料品、生活必需品など提供受ける10月2日 16:00
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00
-
〈鹿児島国体〉公開競技・武術太極拳 気迫あふれる演武披露 曽於〈WEB限定写真あり〉10月2日 09:00
-
晩秋に咲くヒマワリ18万本 「平和」の願い発信 見頃は10月下旬から 川辺・大久保集落10月2日 08:30
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川
10月2日 07:23 -
赤い羽根募金始まる 起源は戦後復興、県内各地でライトアップも10月2日 07:00