篤姫ゆかりの砂浜で朝練したりデートをしたり…「指宿商高生なら分かる」青春の地は観光にもおすすめ
2023/03/05 15:05

砂浜でくつろぐ指宿商業高校の生徒ら=指宿市岩本
指宿市岩本の指宿商業高校の生徒たちが憩いの場にしているのは、学校の裏手に広がる篤姫ゆかりの今和泉海岸だ。2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」放映に合わせて砂浜が再生され、観光スポットとして整備された。篤姫幼少期の銅像「於一(おかつ)像」が見守る海岸で、指商の生徒たちは青春の日々を過ごしている。
「おーい、こっちで写真撮ろう」。卒業を前日に控えた2月27日、篤姫像の周りに3年1組の生徒が集まった。担任の里村大志教諭(44)は毎春、銅像に生徒を集めてクラス写真を撮影する。この日は卒業記念に教え子たちと笑顔でピースサイン。普段は海に入らないよう厳しく指導しているが、この日ばかりは波打ち際で水のかけ合いが始まり、キャッキャとはしゃぐ生徒たちの声が響いた。
部活動の練習で朝も放課後も砂浜を走り、お昼には友達と弁当を食べた。部活動が休みの日は、仲の良い友達で連れだったり、男女が談笑したりする憩いの場になった。帰り道は海岸沿いの道を通ってJR今和泉駅へ向かった。
3年の黒岩加純さんと山下津紅裕(つぐみ)さんは「いつもこの道を通って帰り、夏は駅前の小野商店でアイスを買って電車を待った。砂浜で応援団の練習もしたなあ」と振り返り、「カップルが多くて来にくいころもあったよね」とうなずき合っていた。
あわせて読みたい記事
-
【鹿児島国体】全員が着地ピタリ! 体操の少年男子5位 高3不在メンバーで15年ぶり入賞つかむ9月25日 11:30
-
子ども予算倍増 3割弱の自治体が「評価せず」 なぜ…? 鹿児島県内9月25日 11:09
-
囲碁南洲名人戦 22歳・東浦昴さん(鹿児島市)が2年ぶり返り咲く9月25日 08:30
-
〈鹿児島国体〉ボクシング会場で体験会、気運高める 児童ら元五輪選手ら相手にミット打ち9月25日 08:00