H3打ち上げ7日 JAXA岡田マネジャー「宇宙開発を次世代へ。必ず成功させる」大学・高専102チーム、種子島で自作ロケットコンテスト
2023/03/06 11:56

白い航跡を残し、空中に飛び立つ学生ロケット=南種子町の種子島宇宙センター
ロケット、衛星(CanSat)の2部門計7種目で滞空時間や高度、到着目標地点への精度などを競った。地元から種子島高校電気科の3年生5人が初出場。特産のトビウオを模した小型ロケットで種目別優勝を飾り、黒崎健信さんは「いい飛行ができた。1年間の努力が報われた」と喜んだ。
5日はH3の開発責任者でJAXAの岡田匡史プロジェクトマネジャー(60)が見学に訪れた。学生たちに囲まれ、記念撮影や意見交換に応じた。「宇宙開発は次世代につなぐことが大事。多くの学生がコンテストに参加してくれてうれしい。打ち上げを必ず成功させる」と誓った。
1号機は、地球観測衛星だいち3号を搭載し、7日午前10時37分の発射を予定する。鹿児島地方気象台によると、同日の種子島・屋久島地方の天気は晴れ時々曇り。
あわせて読みたい記事
-
数だけじゃない、資質も向上を…里親会が鹿児島市で研修会10月4日 21:30
-
10月4日…104…イワシ…だから「いわしの日」 園児にイワシ尽くしランチふるまう 阿久根10月4日 21:00
-
鹿児島国体前にスッキリ…出水の造園業者が街路樹をボランティア枝切り10月4日 21:00
-
ブルーインパルス、飛びます 7日の鹿児島国体開会式 午後3時23分ごろ予定10月4日 20:45
-
開会式盛り上げるよ~ 霧島市の職員チーム「シビックレンジャー」、国体ダンスの練習追い込み10月4日 20:00
-
米無人偵察機・MQ9 きょう飛行再開 九州防衛局が鹿児島県に伝達
10月4日 15:22 -
【川内原発運転延長】全国初 県民投票を本請求 市民団体、4.6万人の署名添え 鹿児島
10月4日 13:47 -
JR日豊線が運転再開 都城の踏切で特急列車と自動車が衝突 最大3時間の遅れ、600人に影響
10月4日 12:31 -
〈通行止め告知〉南九州自動車道(薩摩川内水引-市来) 16日~12月23日に夜間通行止め10月4日 11:50