遊びながらエネルギーと環境問題を学べる 九電がセンテラス天文館に情報発信拠点オープン
2023/03/14 16:45

再生可能エネルギーについてゲーム形式で学べる設備=12日、鹿児島市の九州電力エコテラス
脱炭素社会実現に向けた取り組みの発信や、地域住民との交流を目的に設立した。大型ディスプレーに自身の姿が映し出され、ゲーム方式で再生可能エネルギーについて学べる体験設備を設置。鹿児島や発電所に関するクイズの展示もある。九電鹿児島支店の重岡崇広報グループ副長は「次世代を担う子どもたちにエネルギーについて知ってほしい」と話す。
同日、オープニングセレモニーがあり、池辺和弘社長は「カーボンニュートラルの機運醸成に寄与する施設となるよう努める」とあいさつ。天文館図書館への書籍の贈呈や宇宙飛行士の野口聡一さんによる記念講演もあった。
エコテラスの営業時間は午前10時~午後8時。週末には不定期でイベントを開催する予定。
あわせて読みたい記事
-
製造業の設備投資計画61.9%増 日銀鹿児島支店9月短観 業況判断は悪化10月3日 10:30
-
新型コロナ病床確保計画、7段階から4段階に見直し 鹿児島県10月3日 10:21
-
県内43市町村の経常収支比率悪化、平均90.5%に 交付税減や物価高騰が響く 22年度決算10月3日 10:00
-
障害者対象の県職員採用に31人応募 倍率6.2倍、前年度比3.4ポイント減 23年度10月3日 09:00
-
高円宮妃久子さまら皇族4人、国体競技観覧へ 9日から順次鹿児島入り10月3日 08:43
-
ファミマで鹿児島国体応援フェア 陸上のバトンならぬ…長さ40センチのパンなど9品販売10月3日 08:30
-
肥薩おれんじ鉄道 全線で遅れと運休
10月3日 08:10 -
ススキ揺れ ようやく秋めいた朝に…鹿児島県内、今季一番の冷え込み10月3日 08:08
-
Backerei danken東開ホルツ店が営業時間を変更 8月、鹿児島市にオープン10月3日 08:00
-
乳がん早期発見へ「検診の計画を」 10月はピンクリボン月間、県内各地で啓発行事や患者向けイベント10月3日 07:30
-
自衛隊艦艇の拠点 古仁屋港に整備へ 20日にもボーリング調査開始、漁業補償なし 瀬戸内10月3日 07:20
-
医ケア児の保育利用「相談して」 鹿児島市が受け付け始める10月3日 07:00
-
新特産品コンクール 最高賞は下園薩男商店(薩摩川内)のピクルスと亀崎染工(いちき串木野)のランプ10月3日 06:30
-
「同期と会えてワクワク」 県内企業で内定式、コロナ前スタイル再開の動き10月2日 21:30