春の陽気に誘われて…チューリップやコブシの花見ごろ 鹿児島

 2023/03/16 08:31
見頃を迎えたチューリップ=14日、鹿屋市小薄町のダマスクの風
見頃を迎えたチューリップ=14日、鹿屋市小薄町のダマスクの風
 鹿児島県鹿屋市小薄町のフラワーガーデン「ダマスクの風」で赤や黄色のチューリップの花が見頃を迎えている。約20種1万5000球が植えられ、3月いっぱい楽しめるという。

 チューリップは八重咲きのものが多い。花畑は3ヘクタールあり、他にもポピーやネモフィラなど約100種6万本が彩っている。チューリップ以外は大型連休明けまで見られる。14日訪れた南大隅町佐多辺塚の自営業湊原悦子さん(79)は「眺めているだけで心が安らぐ」と歩き回った。

 開園時間は午前9時~午後5時。高校生以上300円。中学生以下無料。不定休。ダマスクの風=0994(46)5627。

◇コブシ

 薩摩川内市樋脇町塔之原の木場祐二郎さん(59)宅のコブシが、最近の陽気で一斉に白い花を咲かせ、見頃を迎えている。来週まで楽しめそう。

 木場さんは木市で苗木を見つけ、妻直美さん(55)との結婚10周年を記念して植えた。植え替えを2回し植樹から22年となる現在は、高さ約8メートル、幹回りが1.2メートルまで成長し、きれいな円すい形に育っている。

 県道市比野東郷線の田苑酒造から樋脇小学校に向かう道路沿いにあり、「この時季になるとわざわざ見に来る人もいる」と木場さん。満開は18、19日ごろになりそうという。