物価高騰で苦境、市役所の新庁舎計画 規模縮小しても事業費1.4倍 45億円から60~65億円に膨らむ 南九州市
2023/03/17 11:21

南九州市新庁舎全体のイメージ図(基本設計書から)
新庁舎は、同市知覧町郡の市有地約2万9350平方メートルの敷地に建設し、頴娃、知覧、川辺の3庁舎に分散している課を集約する。2026年春の開庁を目指し、23年度に敷地造成、24年度に庁舎建設開始を予定している。
22年2月にできた基本計画では、鉄骨3階、延べ床面積7000~7500平方メートルの建物などで総事業費約45億円としていた。その後の基本設計づくりでは資材などの高騰を見込み、延べ床面積を約6580平方メートルに縮小するなど規模を見直したが、総事業費は60億~65億円とはじき出された。
事業費の財源には、市が独自に積み立てた庁舎建設整備基金約9億3000万円(22年度末見込み)と、返済が有利とされる合併推進債や各種補助金を検討している。
市議会一般質問でも、事業費の増大による財源確保や市債の増加を懸念する声が出された。市側は基金積立額を増やすなど年度ごとの対応で可能としている。
塗木弘幸市長は「厳しい状況にあり、必要最小限の面積とした。ただ、将来の市政を考えると達成すべき事業。市民に丁寧に説明し、引き続き取り組んでいく」と述べた。
あわせて読みたい記事
-
十島村がニシムタと災害時の協定締結 食料品、生活必需品など提供受ける10月2日 16:00
-
4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社10月2日 11:35
-
弓道高校新人大会・男子は鹿工が9年ぶり優勝 皆中の溝口「迷わず引けた」10月2日 10:30
-
来年4月から申請義務化…相続登記を怠ると過料も、法務局が注意点を解説 鹿児島市10月2日 10:00
-
〈鹿児島国体〉公開競技・武術太極拳 気迫あふれる演武披露 曽於〈WEB限定写真あり〉10月2日 09:00
-
晩秋に咲くヒマワリ18万本 「平和」の願い発信 見頃は10月下旬から 川辺・大久保集落10月2日 08:30
-
風呂敷でリュックサック、新聞紙スリッパ…災害時に役立つグッズ手作り10月2日 07:30
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川
10月2日 07:23 -
赤い羽根募金始まる 起源は戦後復興、県内各地でライトアップも10月2日 07:00
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30