部位別で最多 「大腸がん」無料検査キットを配布 検診受診率向上へ鹿児島市の37薬局
2023/03/19 13:30

無料配布している大腸がんの便潜血検査キット=鹿児島市草牟田2丁目のもみじ薬局
キットは40~69歳を対象に31日まで配布する。持ち帰った人は検体(便)を採取し8月末までに薬局に持参。結果判明後に薬局で説明を受ける。陽性の場合、精密検査が可能な医療機関を紹介する。検体持参時、検査代1100円が必要。
全国がん登録の情報によると、2018年の県内の新規がん患者は1万3180人で、部位別では大腸(1918人)が最多。国の19年度国民生活基礎調査での県内の大腸がん検診受診率は43%にとどまり、全国平均を1.2ポイント下回る。
今回のキット配布は、保険薬局を活用して大腸がん検診の受診率向上を図る鹿児島大学大学院の研究の一環。もみじ薬局(同市草牟田2丁目)の薬剤師、陣尾祐介さん(42)は「がんは早期発見、早期治療が重要。検診の大切さを考える機会にしてほしい」と話す。
便潜血検査は職場の健診や人間ドック、市町村の検診などで実施する場合が多い。薬局でのキット配布は新しい試みという。37薬局はもみじ薬局のホームページで確認できる。問い合わせは鹿大衛生学・健康増進医学=099(275)5291。
あわせて読みたい記事
-
市民、健康福祉、企画財政の3局長に女性 同時に3人は初 鹿児島市定期異動3月28日 12:44
-
華やか「鈴かけ馬」に五穀豊穣願う 薩摩川内・新田神社で「早馬祭」3月28日 12:30
-
鹿児島県ふるさと納税 寄付の対象に県立短大を追加 「母校応援プロジェクト」、4月1日から3月28日 11:35
-
秋朱之介の特別装丁本、古里に寄贈 長女が川内まごころ文学館へ 佐藤春夫著「魔女」3月28日 11:00
-
川村議長の辞職願を否決 西之表市議会
3月28日 10:36 -
閉校跡活用の野営場を評価 日本ボーイスカウト連盟が薩摩川内市など表彰3月28日 10:00
-
ライバル蔵元6社が連携 山梨ワインにならった新たな「焼酎ツーリズム」に期待高まる3月28日 09:20
-
淡いピンクの「エドヒガン」ひっそり咲く 自生南限地の湧水・川添地区で見頃3月28日 08:30