国内最大の内戦・西南戦争 民間犠牲者悼む慰霊塔が除幕 「同じ過ち繰り返さぬ」戦禍の国々に思いも 鹿児島市
2023/03/20 11:42

除幕した慰霊塔の前で読経する僧侶=鹿児島市上竜尾町の南洲公園
慰霊塔は1877(明治10)年の西南戦争から145年の節目の2022年9月に建立。最大の激戦となった熊本の「田原坂の戦い」(3月4~20日)に合わせ式を開いた。有志でつくる「西南之役恩讐(おんしゅう)を越えての会」などが主催した。
同会長で歴史研究家の原口泉氏(志學館大教授)らが宮沢賢治の「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」との言葉を刻んだ塔を除幕。参列者は鎮魂歌や平和を願う音楽に耳を澄ませた。
原口氏は「塔の建立で、民間犠牲者へせめてもの責務を果たせた。同じ過ちを繰り返してはならないというメッセージを世界に発信できる」と話した。
西南戦争は政府と西郷隆盛など旧士族らが戦った国内最大規模の内戦。1万3000人以上の死者を出した。民間人の犠牲者数は分かっていない。
あわせて読みたい記事
-
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00
-
入賞入選496点の書、一堂に 南日本書道展が開幕、11日まで6月6日 11:31
-
農家、苗の植え付けに汗 6日は二十四節気「芒種」 鹿児島市花尾町6月6日 09:00
-
県一番茶 リーフ用8%安の1846円 23年産、3年ぶり下落 品種や産地間で生育格差6月6日 08:30
-
武家屋敷散策路 アジサイ映える 出水麓・うぐいす谷【WEB限定写真あり】6月6日 08:30