毎日3時間以上の勉強実った…無線資格の最難関「1陸技」に合格、しかも7人 鹿児島水産高2年生
2023/03/20 10:45

「1陸技」合格を知らせるメール画面を示す生徒たち=枕崎市の鹿児島水産高校
合格したのは、井上朝陽さん、大木慎也さん、鮫島寿月さん、馬場透輝さん、浜田宗眞さん、前田優駿さん、山川巧翔さん。昨年7月の試験は涙をのんだものの、1月の再挑戦で達成した。4科目で合格する必要があり、試験前3~4カ月は帰宅後に毎日3時間以上勉強を重ねたという。
馬場さんは「宇宙関連企業への就職に必要で、入学時から目標にしていた。過去問を繰り返し解いて備えた」、浜田さんは「合格してほっとした。次は第1級総合無線通信士(1総通)を目指したい」と話している。
あわせて読みたい記事
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00
-
入賞入選496点の書、一堂に 南日本書道展が開幕、11日まで6月6日 11:31
-
農家、苗の植え付けに汗 6日は二十四節気「芒種」 鹿児島市花尾町6月6日 09:00
-
県一番茶 リーフ用8%安の1846円 23年産、3年ぶり下落 品種や産地間で生育格差6月6日 08:30
-
武家屋敷散策路 アジサイ映える 出水麓・うぐいす谷【WEB限定写真あり】6月6日 08:30