車体彩る「赤と黒」何を表現? 鹿児島国体PR市電が運行スタート 車内もスポーツ一色 本番まで200日
2023/03/22 11:00

鹿児島国体・全国障害者スポーツ大会をPRする市電=21日、鹿児島市上荒田町の交通局操車場
開催予定だった2020年も運行したが、延期が決まり4~6月で中止。約3年ぶりに市街地を巡る。
車体の赤と黒は、桜島と炬火(きょか)をデザインした市実行委員会事務局のロゴマークから採用した。車内には卓球やバレーボールなど市内で開く27競技のポスターが並び、ルールやスケジュールを紹介している。
交通局操車場であった出発式では、同市のチアリーディングクラブ「サツマオールスターチア」が大会イメージソングに合わせダンスを披露。下鶴隆央市長は「市民総ぐるみで大会を盛り上げて」と呼びかけた。
事務局は第2弾となる大会PRポスターを22日から市役所や市内の小中学校などに掲示する。8月26日には電車通りを中心に炬火リレーがある。溝渕俊隆事務局次長は「選手同様、多くの市民も大会を楽しめるよう準備を進めていきたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
「ごみゼロの日」にリサイクル学ぶ 大崎の児童が町内外の処理施設見学6月4日 20:30
-
故障? 違います。ゴルフカートでせっせと子育て 所有者は優しく巣立ち見守る6月4日 18:02
-
DX推進 住民サービスや教育環境向上へ 大崎町、専門家2人にフェロー委嘱6月4日 17:00
-
市来-伊集院ICの通行止め解除 南九州自動車道
6月4日 15:50 -
陸上日本選手権・男子走り幅跳び 手平(鹿児島陸協)と有村(鹿児島南高卒)そろって入賞6月4日 12:00
-
禁煙したいけど「飲み薬」がない…出荷停止響き、外来中断続く 学会は貼り薬使用を推奨6月4日 11:33
-
「都城と鹿児島のつなぎ手に」 元KKBアナ中西さん、みやこんじょ大使に6月4日 09:00
-
稼げない、労働が環境悪い…運転手不足のタクシー業界、イメージ払しょくへ待遇改善に躍起6月4日 08:33
-
地域再生大賞の「花の木農場」(南大隅)「設立者が受賞記念し自費出版6月4日 08:30