「忙しかったから」障害支援区分認定の2次判定怠る 湧水町が54人分99件
2023/03/23 07:10

町は「担当職員が忙しさを理由に2次判定を省き、他の職員がチェックをしていなかった」と説明している。
区分認定は通常、訪問調査や医師の意見書をもとにコンピューターで1次判定した後、医療や福祉の専門家による審査会で2次判定する。
2次を怠る事案は17年に伊佐市や喜界町で発覚。当時、県から同様の事例に関する報告要請があったが、担当職員が「該当事例はない」と虚偽の報告をしていたという。
担当者が代わった20年に発覚。21年12月までに再審査を実施したところ、4件の区分が実際より軽かった。町は「受けたいサービスが受けられないなど障害者への影響はなかった」として、本人への説明や謝罪はしていないという。
町は、医師からの意見書が用意できず「審査不能」となった2件に関し、国や県から配分された負担金約1452万円(12~17年度分)を返納。実際より軽く判定されていた人が利用していた2事業所に、本来なら給付すべきだった計323万円を給付する。
池上滝一町長は「町政に対する信頼を損ない申し訳ない。複数人での作業や課長によるチェックを強化し再発防止に努める」とコメントした。
あわせて読みたい記事
-
23~32年度、離島の再エネや遠隔医療を促進 鹿児島県、10年間の振興計画を公表6月3日 09:03
-
桜島噴火 県主導の広域避難の検討など要望へ 鹿児島、垂水、霧島、鹿屋の4市が対策協6月3日 08:37
-
ジャグリング、カラスの鳴きまね…一芸披露、気持ちも地域も明るく 南さつま6月3日 08:00
-
南日本書道展 一般の部最高賞は田中利栄子さん(鹿児島市) 6日、黎明館で開幕6月3日 07:30
-
重機使って2日がかり デ、デカい…掘り出したのは重さ78キロ、10年物?のおばけヤマイモ6月3日 07:28
-
【鹿児島県高校総体】ラグビー 鹿児島実が2年ぶり優勝 走力生かし防御網突破6月3日 06:44
-
【鹿児島県高校総体】剣道男子団体 鹿児島実、8年ぶりV 真っ向勝負で攻め勝つ6月3日 06:36
-
商業施設の屋外「けんかです」と110番 知人と口論の70歳男、ナイフ携帯した疑い6月2日 21:34
-
ジョッキで乾杯 待ってたビアガーデン コロナ5類移行後の夏へ営業本格化 鹿児島6月2日 21:30
-
「川商ホール」が年140万円、「川商球場」は年75万円 奄美 川商ハウスが命名権を購入6月2日 21:30
-
夕暮れの波打ち際、生命つなぐ乱舞 クサフグが産卵シーズン
6月2日 21:00