定年の校長5人 同じ学校で再任用 鹿児島県教職員異動 女性管理職15.5% 最高を更新
2023/03/23 15:25

副教育長は末吉龍一郎人事委員会事務局次長(58)が就任。総務福利課長に内村幸二学校施設課長(54)を起用する。
加藤晴彦義務教育課長(36)は文部科学省に戻り、後任に水島淳文科省初等中等教育企画課教員人事管理システム専門官(32)を迎える。新設される特別支援教育課長には、萩之内靖特別支援教育室主任指導主事兼特別支援教育係長(54)を充てる。
甲南高校長に宮田俊一教職員課長(56)、鹿児島南高校長に山口良人総合体育センター所長(58)、大島高校長に貴島邦伸高校教育課参事(55)が就く。
25年度までに16%を目標とする女性管理職は年々増加。鶴翔高校長に久保美和子開陽高教頭(54)、鹿児島盲学校長に大山直美特別支援教育室長(58)、皇徳寺中校長に山下久美子鹿児島市教委生涯学習課長(57)がそれぞれ就任する。
定年を迎える前田光久鶴丸高校長(60)と小学校4人の校長を、引き続き同じ学校の校長として再任用する。県内では初で、県教委は「組織運営上の必要性などを総合的に勘案した」としている。
異動の内訳は事務局259人、小学校1108人、中学校606人、義務教育学校57人、高校430人、特別支援学校232人。退職者は484人。
あわせて読みたい記事
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
しこ名「霧島」復活 「呼び出し再び聞ける」「豪快な相撲継承を」 地元・鹿児島にも喜び広がる5月31日 22:10
-
坂元義治監督を再任/鹿児島チーム5月31日 21:07
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
保育園でおやつ後、体調急変 重体の7カ月女児が死亡 市が6月5日に検証委 姶良
5月31日 17:23 -
弟の帰国を待って45年「生き地獄」 拉致被害者家族の市川さん夫妻が講演、日朝首脳会談の実現望む5月31日 17:00
-
最高齢は91歳 老若一緒に楽しくプレー 鹿児島市で国体デモスポ「お手玉」と「フライングディスク」5月31日 16:30
-
大型で強い台風2号 2日午後、鹿児島県本土が強風域入りか 1日夕から雷伴う激しい雨の恐れ5月31日 13:14
-
鹿児島の民生委員創設100年「支え合うまちづくりを」 記念大会に2000人、地域の連携強化を確認5月31日 12:00
-
横断歩道で小学生をはね「重い後遺症負わす」 元高校講師の70歳男に刑猶予 鹿児島地裁判決5月31日 11:50