【川内原発運転延長】県専門委分科会の「適正」判断 委員から「電力会社の文章」と厳しい指摘が…「大きな問題ない」と許容する声も
2023/03/25 08:27

九州電力川内原子力発電所(薩摩川内市)
報告書案の内容について、「大きな問題はない」(橘高義典東京都立大学大学院教授)「十分ではないが、日程的にもやむを得ない」(佐藤暁原子力コンサルタント)と許容する声が上がった。一方、「安全性確保のために抜けている点も指摘するべき。掲載内容について委員間でさらに議論を重ねたい」(後藤政志・元原発設計技術者)「新たなデータや改定があれば、追加評価を求めるべき」(大畑充大阪大学大学院教授)などの要望が出された。
長期間の部材の耐久性なども議論したが報告書案に反映されていないとして、「メリハリがない。電力会社が書いたような内容」(渡邉英雄九州大学准教授)と厳しい指摘もあった。
これまでの議論を振り返り、「県民の生活や健康にどう関係するか結びつける視点が不足していた」(佐藤氏)との反省の弁に、県は検証内容を分かりやすく県民に伝える事業を実施する意向であると説明した。
あわせて読みたい記事
-
ビル解体作業中、高さ25mの足場から転落か 41歳会社員男性が死亡 鹿児島市6月5日 23:17
-
【全日本大学野球選手権】鹿屋体大が初戦突破、県勢初勝利6月5日 21:41
-
海底の神秘! 愛のミステリーサークル出現 正体はアマミホシゾラフグの…6月5日 21:28
-
30年前 「仕事に行く」と言い残し消息絶つ…特定失踪者の妹、拉致問題解決訴え 霧島市6月5日 21:03
-
こんな偶然! つばめ組にツバメの巣 5羽の旅立ち…年長さんワクワク見守り 伊佐6月5日 21:02
-
県内景況「持ち直し」維持 日銀鹿児島支店6月5日 20:51
-
志布志-有明東ICの通行止め解除 都城志布志道路
6月5日 20:34 -
初便の搭乗率96% 香港定期路線が再開 鹿児島空港発着の国際定期便3年3カ月ぶり6月5日 18:15
-
書道部員294人 懸命に揮毫 鹿児島市で高校地区大会、練習の成果競う6月5日 17:00
-
肺がん患者がつながる場、鹿児島市に発足 「悩み、経験分かち合おう」6月5日 16:30
-
韓国、鹿児島の自治体職員40人が交流 関係発展へ地方外交の意義確認【WEB限定写真あり】6月5日 12:36