イプシロン、H3 失敗続いても…「ネバーギブアップ」「苦難の後には必ず花が」 ロケット発射場の地元、JAXA職員にエール 800人メッセージの横断幕贈る 鹿児島・肝付町
2023/03/28 11:51

応援メッセージが書かれた横断幕をJAXAに届ける肝付町関係者ら=27日、東京・御茶ノ水
同観測所から昨年発射されたイプシロンに続き、今月は種子島から打ち上げた新型ロケット「H3」も失敗。開発を担うJAXA職員を励まそうと、町内各方面から声が上がった。
町が縦1メートル、横1.5メートルの横断幕5枚を準備。町内外約800人が「気張れ」「ネバーギブアップ」「不可能はない」「臥薪嘗胆」「日本の未来に光を」「苦難の後には必ず花が咲く」など心のこもったエールをつづった。
非公開で行われた贈呈式には、横山伸一・商工会長らに交じり、的川泰宣・JAXA名誉教授も同行した。永野和行町長が「町民は心一つで応援している」と説明。山川宏理事長は自身の内之浦での活動経験を振り返り「職員は前向きに頑張っている」と目を潤ませながら感謝したという。
日本初の人工衛星「おおすみ」成功につながった1960年代の4回の打ち上げ失敗では、観測所に対する批判が全国から相次いだ。以降、成功を祈る千羽鶴をJAXAに届け続ける町地域女性団体連絡協議会(旧内之浦町婦人会)の切通芳江会長(66)は「これからも寄り添う気持ちを大切にしていく」と話した。
横断幕はロケット開発チームの手元まで届けられる予定。
あわせて読みたい記事
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
しこ名「霧島」復活 「呼び出し再び聞ける」「豪快な相撲継承を」 地元・鹿児島にも喜び広がる5月31日 22:10
-
坂元義治監督を再任/鹿児島チーム5月31日 21:07
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
保育園でおやつ後、体調急変 重体の7カ月女児が死亡 市が6月5日に検証委 姶良
5月31日 17:23 -
弟の帰国を待って45年「生き地獄」 拉致被害者家族の市川さん夫妻が講演、日朝首脳会談の実現望む5月31日 17:00
-
最高齢は91歳 老若一緒に楽しくプレー 鹿児島市で国体デモスポ「お手玉」と「フライングディスク」5月31日 16:30
-
大型で強い台風2号 2日午後、鹿児島県本土が強風域入りか 1日夕から雷伴う激しい雨の恐れ5月31日 13:14
-
鹿児島の民生委員創設100年「支え合うまちづくりを」 記念大会に2000人、地域の連携強化を確認5月31日 12:00
-
横断歩道で小学生をはね「重い後遺症負わす」 元高校講師の70歳男に刑猶予 鹿児島地裁判決5月31日 11:50