鳥インフルエンザの影響か、昨年12月の鶏卵生産15%減 飼養羽数の1割殺処分した鹿児島県
2023/03/29 07:30

統計によると、1~10月の県内生産量は15万1227トンとほぼ前年並みを維持。11月中旬以降、県内養鶏場での鳥インフルエンザ発生が過去最多の12件に上り、130万羽を超える採卵鶏が殺処分された。11月の生産量は前年を上回ったものの、12月は前年比2352トン減の1万3050トンまで落ち込んだ。
年間では、前年より2%少ない17万9337トンで、茨城(23万1362トン)に次ぐ全国2位。以下、広島(13万6315トン)、岡山(13万3996トン)と続いた。全国の生産量は259万6725トンで、前年を1%上回った。
ただ、養鶏場での感染は年明け以降も全国で拡大しており、茨城、広島だけで400万羽超が殺処分されている。品不足から鶏卵価格は過去最高水準で推移しているが、生産量が回復するまでには半年以上かかるとみられる。
あわせて読みたい記事
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
しこ名「霧島」復活 「呼び出し再び聞ける」「豪快な相撲継承を」 地元・鹿児島にも喜び広がる5月31日 22:10
-
坂元義治監督を再任/鹿児島チーム5月31日 21:07
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
保育園でおやつ後、体調急変 重体の7カ月女児が死亡 市が6月5日に検証委 姶良
5月31日 17:23 -
弟の帰国を待って45年「生き地獄」 拉致被害者家族の市川さん夫妻が講演、日朝首脳会談の実現望む5月31日 17:00
-
最高齢は91歳 老若一緒に楽しくプレー 鹿児島市で国体デモスポ「お手玉」と「フライングディスク」5月31日 16:30
-
大型で強い台風2号 2日午後、鹿児島県本土が強風域入りか 1日夕から雷伴う激しい雨の恐れ5月31日 13:14
-
鹿児島の民生委員創設100年「支え合うまちづくりを」 記念大会に2000人、地域の連携強化を確認5月31日 12:00
-
横断歩道で小学生をはね「重い後遺症負わす」 元高校講師の70歳男に刑猶予 鹿児島地裁判決5月31日 11:50