新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市
2023/03/31 07:32
一番茶の摘み取りを始める生産者=30日、南九州市頴娃町牧之内
同市頴娃町牧之内の下窪勲製茶の茶畑では、新緑の中を赤い摘採機が行き交い、極わせ品種「茂2号」を次々に摘み取った。畑沿いの道路にはトラックが待ち受け、満載した新茶を茶工場へ運び出した。
下窪和幸社長(69)によると、今年は冬の冷え込みの後に暖かい日が続き、例年より生育が早い。「毎年この時季になると、いい茶を取らなければとピリピリ気持ちが張り詰める。これから忙しくなる」と表情を引き締めた。
同市は昨年、全国茶品評会の普通煎茶10キロの部で3年連続産地賞1位を獲得し、個人でも上位を独占した。市茶業課によると、一番茶で昨年を上回る3800トンの生産量を見込んでいる。
あわせて読みたい記事
-
あすにかけ非常に激しい雨の恐れ 九州南部は大気の状態が非常に不安定に6月8日 11:37
-
【全日本大学野球】鹿屋体大、4強ならず 白鷗大に3-4
6月8日 11:32 -
国内最小のハッチョウトンボ、休耕田を飛び交う 曽於【WEB限定写真あり】6月8日 11:30
-
海外からDDoS攻撃か、鹿児島県のHPがつながりにくい状態に6月8日 11:08
-
港の海に男性の遺体 釣り人か、救命胴衣はなし 阿久根6月8日 09:36
-
ジンベエザメと添い寝ができる…変なホテルに「水族館ルーム」 かごしま水族館の年間パス付き6月8日 09:30
-
与論「かりゆしバンド」が錦江町で8年ぶりコンサート 旧満州からの引き揚げ者、入植の縁6月8日 09:00
-
梅雨の晴れ間 ノウゼンカズラさわやか 赤橙色の花、6月中旬に見頃 鹿児島市6月8日 08:30
-
カヌー応援のぼり、都道府県別47枚製作 国体・障スポへ湧水の小中生【WEB限定写真あり】6月8日 08:30
-
阿久根で働く魅力、鶴翔高生にPR 市内18社が合同説明会【WEB限定写真あり】6月8日 08:00