【鹿児島県議選】無投票は19年から2減の7選挙区 1、2人区に集中 投票できなかったのは24万5000人に…合区議論再燃か
2023/04/01 08:04

1枚しかポスターが貼られていない掲示板=3月31日、いちき串木野市
県議選の1人区は11、2人区は6ある。このうち1人区は阿久根市・出水郡、いちき串木野市、南さつま市、南九州市の4選挙区、2人区は日置市、奄美市、姶良市の3選挙区が無投票だった。
現行の区割り・定数となった11年以降、1人区と2人区で無投票になったことがないのは、薩摩郡区(1人区)と出水市区、西之表市・熊毛郡区(ともに2人区)しかない。
1人区と2人区では、なり手不足に加え、現職が期数を重ねる中で地盤を固めていくため、新人が出馬しづらい状況がある。今回、1人区で擁立を見送った野党の役員は「(自民現職が当選する)結果が見えているから」と明かす。
無投票が続くと、議会や県政に対する住民の関心が薄れるとして、有権者の中には合区や定数見直しを求める意見もある。
志學館大学(鹿児島市)の原清一教授=政治学=は、合区されると地域代表を失う可能性があるとの見方を示す一方、「早期の解消は困難だが、あまりにも無投票が続くのであれば合区や定数見直しも考えられる」と指摘する。
あわせて読みたい記事
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
しこ名「霧島」復活 「呼び出し再び聞ける」「豪快な相撲継承を」 地元・鹿児島にも喜び広がる5月31日 22:10
-
坂元義治監督を再任/鹿児島チーム5月31日 21:07
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
保育園でおやつ後、体調急変 重体の7カ月女児が死亡 市が6月5日に検証委 姶良
5月31日 17:23 -
弟の帰国を待って45年「生き地獄」 拉致被害者家族の市川さん夫妻が講演、日朝首脳会談の実現望む5月31日 17:00
-
最高齢は91歳 老若一緒に楽しくプレー 鹿児島市で国体デモスポ「お手玉」と「フライングディスク」5月31日 16:30
-
大型で強い台風2号 2日午後、鹿児島県本土が強風域入りか 1日夕から雷伴う激しい雨の恐れ5月31日 13:14
-
鹿児島の民生委員創設100年「支え合うまちづくりを」 記念大会に2000人、地域の連携強化を確認5月31日 12:00
-
横断歩道で小学生をはね「重い後遺症負わす」 元高校講師の70歳男に刑猶予 鹿児島地裁判決5月31日 11:50