北薩横断道の5割が供用へ 国交省、「広瀬道路」整備に23年度は12億円配分
2023/04/01 10:45

整備が進むさつま広橋IC付近、奥が阿久根方向=2022年12月(県北薩地域振興局が小型無人機で撮影)
広瀬道路は、さつま町内のさつま広橋-佐志インターチェンジ間の延長6キロ。最終的な道路の改良や舗装を進める。開通で北薩横断道路は延長約64キロのうち約5割が供用される。直轄の新規事業としては霧島市隼人町の国道10号の延長2.2キロ区間で、自転車や歩行者が安全に通行できるよう、道路幅を広げ自転車道と歩道の整備に着手する。調査・設計費として1000万円を盛った。
鹿児島市の鹿児島東西道路には62億5200万円。23年度中に地下トンネルの掘削機「シールドマシン」の組み立てを終え、稼働を始める見込みだ。
港湾関係では鹿児島市の鴨池港区と中央港区を結ぶ臨港道路整備に34億5600万円。橋脚の設置を進め、26年度の完成を目指す。名瀬港(奄美市)の岸壁や防波堤の改良に8億6000万円を盛り込んだ。
海上保安庁が鹿児島港谷山2区(鹿児島市)で進める大型巡視船用の桟橋整備には12億1900万円。23年度中の完成を目指す。
あわせて読みたい記事
-
JR鹿児島線 川内-串木野の運転再開
6月8日 13:47 -
あすにかけ非常に激しい雨の恐れ 九州南部は大気の状態が非常に不安定に6月8日 11:37
-
【全日本大学野球】鹿屋体大、4強ならず 白鷗大に3-4
6月8日 11:32 -
国内最小のハッチョウトンボ、休耕田を飛び交う 曽於【WEB限定写真あり】6月8日 11:30
-
海外からDDoS攻撃か、鹿児島県のHPがつながりにくい状態に6月8日 11:08
-
港の海に男性の遺体 釣り人か、救命胴衣はなし 阿久根6月8日 09:36
-
ジンベエザメと添い寝ができる…変なホテルに「水族館ルーム」 かごしま水族館の年間パス付き6月8日 09:30
-
与論「かりゆしバンド」が錦江町で8年ぶりコンサート 旧満州からの引き揚げ者、入植の縁6月8日 09:00
-
梅雨の晴れ間 ノウゼンカズラさわやか 赤橙色の花、6月中旬に見頃 鹿児島市6月8日 08:30
-
カヌー応援のぼり、都道府県別47枚製作 国体・障スポへ湧水の小中生【WEB限定写真あり】6月8日 08:30
-
阿久根で働く魅力、鶴翔高生にPR 市内18社が合同説明会【WEB限定写真あり】6月8日 08:00